Skip to main content

Posts

二十ねんごのわたし

二十ねんごのわたしはアメリカにすんでいます。らいねん、わたしはアメリカのしみんになるからです。そして、わたしはアメリカがすきです。 アメリカにおおくのくにのじんがいますから、 アメリカのぶんかがとてもおもしろいですから。 だいがくできょうじゅのしごとははたらきます。わたしはけんきゅうとおしえが好きですから。そして、けんきゅうがとてもたのしです。 わたしのスケジュールはとてもいそがしいです。やすみはしゅまつだけです。でも、でも、そのじんせいはたのしいです!
Recent posts

私の週末

私の週末 せんしゅうまつ、わたしはとわたしのともだちくるまでとボストンへいきました。わたしのともだちはハーバードだいがくのだいがくいんせい。ボストンはにぎやかなまちです。そしてとてもさむいです。ハーバードだいがくはゆうめいなだいがくですが、とてもたかいだいがくです。ハーバードだいがくのとしょかんはとてもおおきいですが、きれいじゃありません。 ともだちのせいかつはいそがしいですが、たのしいです。ボストンにたくさん びじゅつかんです。 わたしはとわたしのともだちにパークでクラシックのコンサートみました。げつようびのけさニューヨークへいきました。わたし はボストンがすきです。

わたしのスケジュール 

わたしのスケジュール わたしわまいにち7じにおきます。7じはんにあさごはんをたべます。9じから6じまでべんきょうします。1じこるにひるだいがくでごはんをたべます。いすま、ばんごはんを6じこるにたべます。8じから10じまでしゅくだいをします。11じにねます。 わたしはしかてつでだいがくへいきます。わたしはげつようびからきんようびまでにクラスへいきます。どようびとにちようびにどこへもいきません。ときどき、にちようびにかのじょとえいがをみます。

Why Study Japanese?

My initial interest in Japanese language and culture was sparked by an article about the genetic study of East Asians and Asians in general which revealed the striking similarity between Tibetans and Japanese. Later, I also discovered the existence of quasi-historical stories or myths-like accounts of ancestral links between the two peoples or regions. Anyway, I decided to learn Japanese because I would like to study Japanese history, specifically, the political and institutional history of Tokugawa Japan and the role of religion in state formation and practices of governance in general. I soon discovered that there isn't much of a similarity between the Tibetan and Japanese language beyond the numbers, but I am still highly excited to learn the language and read Japanese history (I am taking a history course on early modern Japan). The most challenging aspect of the course is keeping up with the fast pace of it. I need to work on both grammar and memorization of vocabulary. I...

さくぶん

< さくぶん > はじめまして。わたし は パルデンギエルです。インドの デリからきました。でま、わたしは インドじんじゃありません。チベットじんです。 わたしはコロンビアだいがくのだいがくいんせいです。にじゅうはっさいです。 まいにち、にほんごをべんきょうします。 ありがとうございます。ど う ぞよろしくおねがいします。